fc2ブログ

2019は良い年の気がする

まあ良いこともあれば悪いこともあるのが世の常

良いことばかりでも怖いですがw

多いにこしたことはない


初体験

台風と大雨で被害に遭われた皆様には
謹んでお見舞い申し上げます。


来た作業員?が「汗臭い!」という苦情があったという
話は聞いたことがある。
「どんだけ汗臭かったんだろうねぇw」と笑った覚えがある。(前提

昨日のことに、午前中に1件こなして移動後のお宅で
「シャワー浴びてあとこれに着替えてください」
とTシャツを渡された。
「え?・・・・・?」
マジで一瞬意味が分からんかったんですが・・ww
「え?汗臭いです?」
「いえ、私が自分以外の臭いがダメなだけなので、ごめんなさい」
みたいなことをおっしゃってましたが・・・( ノД`)シクシク
まあ、なんか暑かったので若干の汗はかきましたが・・・
( ノД`)シクシク…

いや、マジに、シャワー浴びさせられたのは初めてです。
3時間作業だったので、その後あれこれやって撤収ですが
最後まで「すみません、ごめんなさい」と謝られても
かえって恐縮するしかないんですけど( ノД`)シクシク…

で、「定期で来てもらうとか出来ます?」とか言われ(え?
『毎回身を清めて行かねばならんとか、大変・・・?』
と思った次第。

まあ来月またお伺いするんですけどねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

なんだか複雑ですw
加齢臭なんだったら、どうにもならんしwwww
西海屋:「下のボタンをクリックするとお代官が喜ぶんで、よろしくですよっ!うひひひ」
悪代官:「そちも悪よのう!ひっひっひ」
にほんブログ村 住まいブログ ハウスクリーニングへ
にほんブログ村

自動洗浄機能付きレンジフード

自動洗浄するレンジフードって
今、何種類くらいあるんですかね?よく知りませんが・・

うちでこの手をやるのは2回目ですが
前回は私はバスルームで手一杯だったので
今回は写真撮りました

201909081
フィルターとか面倒なものは無いタイプ
シロッコファンは自動洗浄でしょうが、周囲は普通に油ぎってますね
当たり前ですがww
201909084
それなりに自動洗浄させていたそうですが
まあファンもそれなりに油ギッシュです。
201909083
カタツムリ?の中はさすがに結構綺麗でした。
201909082
ファン自体はぐるっと何枚も付いてる・・・なにこれ?
清流板的な役なのか
こいつのせいで、なんかやりにくいですね

まあとりあえず、おそうじ機能付きエアコンのように複雑じゃないので
別料金にするほどの手間でもないです。
という結論に・・・。
西海屋:「下のボタンをクリックするとお代官が喜ぶんで、よろしくですよっ!うひひひ」
悪代官:「そちも悪よのう!ひっひっひ」
にほんブログ村 住まいブログ ハウスクリーニングへ
にほんブログ村

久しぶりの記事UP その2

「久しぶり」の次が「もっと久しぶり」ってどうなん?!


20190903
あまり好きじゃない?wシャープ製のおそうじ機能付きですが
これは結構楽だったです
とは言え、コネクター7~8個抜かなきゃいけませんが
変なことしてないのでww
他のもせめてこれくらい簡素な仕様にしてくれれば
ありがたいんですけどね・・・

なんだけど、そうじユニット周辺に
硬く押し固められたゴミ(ホコリ)が大量にあるっていうのは
なんかどこかが、まずいんじゃないんですかね?
余計なお世話ですけど


とりあえず更新しとこうと
とりあえず書いた
西海屋:「下のボタンをクリックするとお代官が喜ぶんで、よろしくですよっ!うひひひ」
悪代官:「そちも悪よのう!ひっひっひ」
にほんブログ村 住まいブログ ハウスクリーニングへ
にほんブログ村

久しぶりの記事UP

ふと気が付けば、1か月前から書いてない( ノД`)シクシク…
あかんやろ
「ブログ見て、おたくに決めました」
って言われることも、、まあ、たまにあるんでw

エアコンクリーニングでは、嫌いなシャープですが(え?・・・・
なぜかガラケー時代から携帯はシャープ
今のスマホもSHなんですが
少し前にアンドロイドのアップデートあって以来
電池がめっちゃ長持ちになったんですが・・・
今までは何だったんだ?ってほどに

まあ私はスマホでゲームしないし、あまり電池消耗するようなこと
しないのであれですけど、今までの倍、長持ちする
まさか私だけってことは無いでしょ?きっと
2日に1回充電だったのが4日に1回とかありがたすぎる


猫好きのお客様に
「猫ちゃんの写真見て決めました」とか言われました。
うちのお姫様もセールスレディやんw
201907213
私の椅子で寝られると困るんですけど・・

201907211
いやいやいや・・ww

201907212
パソコン前もちょっと邪魔だが
西海屋:「下のボタンをクリックするとお代官が喜ぶんで、よろしくですよっ!うひひひ」
悪代官:「そちも悪よのう!ひっひっひ」
にほんブログ村 住まいブログ ハウスクリーニングへ
にほんブログ村

懐かしいやつ

201906221
今日のエアコンクリーニングの内の1台。
観音開きの日立エアコン。
エアコンクリーニング始めた頃には何度も出会ったこいつですが
ほんと久しぶりに見たよ。
20年近く前のやつですよね?!
「懐かし~」と思わず言えた。
今後もう出会うことは無いんじゃないかと思って
なんか懐かしいのでつい写真撮りましたw


うちのお姫様は相変わらず細小さいんだけど
超元気ですわ。
201906222
まあ、、、「オッサンかっ
って感じのときもありますがねw
西海屋:「下のボタンをクリックするとお代官が喜ぶんで、よろしくですよっ!うひひひ」
悪代官:「そちも悪よのう!ひっひっひ」
にほんブログ村 住まいブログ ハウスクリーニングへ
にほんブログ村

今年の夏はどうなんでしょうね

いや、なんか、連日30度越える予想とかどうなんでしょう
定番衣替えの6月もまだなのに
夏ほどギラギラしてないだけ何となくマシですが
この先考えると恐ろしくなります。
まあ考えてもどうにもならないことですけどもね・・・。


新入社員のきくさんは
201905232
寝る子は育つ
日増しに大きくなります。すげぇなぁ

猫が猫かぶってたので
テンション上がると大はしゃぎしてますが
結構一人遊びできるので助かります。

201905231
ちょっとおすまし顔ヽ(´∀`)ノ
西海屋:「下のボタンをクリックするとお代官が喜ぶんで、よろしくですよっ!うひひひ」
悪代官:「そちも悪よのう!ひっひっひ」
にほんブログ村 住まいブログ ハウスクリーニングへ
にほんブログ村

新入社員のご紹介

令和初記事!
『1週間も過ぎとるやんけっ!』(影の声

世間がお休み中も色々バタバタしておりましたが
まあ特に混雑に巻き込まれることもなく
連休終了でやれやれってとこです。

数日前にうちに入った新人!
201905082
「きくちゃんでっす  にゃ」
201905083
「まだ手のひらサイズ  にゃ」

山に捨てられていたそうで
だめでしょ!そういうの!

201905081
「小さいからとナメとったら 猫パンチお見舞いするぞ  にゃ」

ちょっとしばらく大変です
西海屋:「下のボタンをクリックするとお代官が喜ぶんで、よろしくですよっ!うひひひ」
悪代官:「そちも悪よのう!ひっひっひ」
にほんブログ村 住まいブログ ハウスクリーニングへ
にほんブログ村

最後くらいは

平成も終わりということで
まあコメントの一つもあげとかないとダメかな~・・・と?

なんだか個人的にはいろいろ慌ただしかったイメージの平成
令和は落ち着いた感じで行きたいですね

もっかのところ一番の懸念は
領収書とかについ「31年」って書きそうなこと(ん?

天気の都合で予定がずれたので
平成の終わりと令和の始まりは「まったり」しております。
西海屋:「下のボタンをクリックするとお代官が喜ぶんで、よろしくですよっ!うひひひ」
悪代官:「そちも悪よのう!ひっひっひ」
にほんブログ村 住まいブログ ハウスクリーニングへ
にほんブログ村

懐かしいやつ

201904231
1997年製三菱エアコン
22年ものとか久しぶりです。
「この機種、よくやったよな~」と懐かしくなったので撮りましたw

臭いが結構えげつなかったのもスッキリして
快調に動いてます。
まあ、、ルーバーのモーターが死んでて
開きっぱなしなんですが、手で好きな角度に調節できるので
モーター交換して直すほどのことは無いかと・・・
この先そう長くはなさそうだし。まあ10年先にも動いて使ってるかもわかりませんがw

明日はロボと普通のと、そこそこ新しいであろう日立。
(あまり好きじゃないけどw)
西海屋:「下のボタンをクリックするとお代官が喜ぶんで、よろしくですよっ!うひひひ」
悪代官:「そちも悪よのう!ひっひっひ」
にほんブログ村 住まいブログ ハウスクリーニングへ
にほんブログ村

久々の海越え&20数年ぶりの時計

201904172
久々に海を越えての遠征です。
まあ別に何というわけでもない画像ですが
カメラテスト兼ねて・・・
黄砂ですかねぇ、、遠方は霞んでますね(´;ω;`)

それはともかく(え?
もういつだったか覚えてないんですが
30年にはならない・・・・25年くらい前?
腕時計が「うざい!重い!」ってなって
携帯電話あるからOKってことで、(多分)ある夏の日に外してしまいまして
以来腕時計というものをしたことないんですが
半年くらい前から、時計欲しい気分になりましてw

普段携帯はホルダーに入って腰に付いてるんですが
どうも自己分析するに、それを取り出して起動させて
時間を確認するという手順に飽き飽きしたものと思われる。
特にゴム手袋とかして、洗剤使ってる時とかうざいし・・・。

かと言って、腕時計をしなくなった「うざい!重い!」の経緯をわかってるので
「腕時計とかちゃんとはめて使うかねぇ・・・」という自問自答を
半年余り繰り返しておりましたが、とうとう買いましたΣ(゚д゚|||)
201904171
高級なのとか興味ないんで
普通に仕事に使う安い奴ですが。
「軽い‼」
とりあえずしばらく使ってみましょう。

しかしまあ、、、
使わなくなったのも、また使う気になったのも
「うざい!」
が起因になるとか、実に、、、私らしい、、、なぁと・・((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャヒャ
西海屋:「下のボタンをクリックするとお代官が喜ぶんで、よろしくですよっ!うひひひ」
悪代官:「そちも悪よのう!ひっひっひ」
にほんブログ村 住まいブログ ハウスクリーニングへ
にほんブログ村
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)